スポンサーリンク

第9歩 INFILL 0への道(4)〜実際にセミナーに参加して

第9歩 INFILL 0への道(4)〜実際にセミナーに参加して

※はじめての方はこちらからどうぞ

・ ・ ・

※この記事は、コロナ禍になる前の過去の話です。

無印良品のリノベーション「INFILL 0」を知り、リノベーションセミナーが行われていることを知りました。

セミナーに参加するかどうかを夫と話し合い、行くことを決意しました。

今回は、実際にセミナーに足を運んで感じたことや、セミナーの内容をお伝えします。

スポンサーリンク

リノベーションセミナーの概要

無印良品看板

私たちが選んだセミナーは「初めての物件購入・資金計画セミナー」です。

場所は「無印良品のリノベーション 青山店」で行われました。(無料です)

ショールームのレイアウトを変更し、椅子が並べられていました。

壁にかかった大きなモニターを前にお話を聞きます。

内容は、前半がFP(ファイナンシャルプランナー)さんのお話、後半が無印良品の方のお話でした。

トータルで2時間くらいだったと記憶しています。

セミナーの内容(1) 前半

前半は、FP(ファイナンシャルプランナー)さんのお話でした。

内容は、「不動産とお金の専門知識について」。

  • ローンについての説明や、考え方
  • 物件選びのコツ
  • 予算について

などです。

本を読んだだけではわからなかったことを、知ることができました。

どれも興味深く勉強になりましたが、私たちが知りたかったのは予算についてです。

  • 買える金額と返せる金額は違う
  • 自分が返せる金額の上限を知るには、ライフプラン(表)を作る必要がある
  • その上で、90〜100歳までお金を残せるような計画を立てること

これらの話を聞きながら、自分たちはどうだろうかと考えました。

セミナーの内容(2) 後半

セミナー後半は、無印良品の社員の方がお話しされました。

内容は、無印良品のリノベーション「INFILL 0」のこと、ローンについてなどです。

INFILL 0については、私たちは資料やカタログを読み込んでいたので、さほど目新しいことはありませんでした。

しかし、実際にINFILL 0を手がけている方のお話を聞くことで、この会社にお願いしたいかどうかの判断材料になります。

私たちは、このまま話を進めてもいいのではないかと思えました。

セミナーの内容(3) 終了後

セミナーが終わった後は、その場に残ってアンケートに回答したり、ショールームを見学したり、スタッフの方に質問したりしました。

また、私たちが参加したときは、アンケートに記入した希望者に「家 家の話をしよう」という本がプレゼントされました。

本の写真(家 家の話をしよう)

この本は、無印良品が2007年に出版したものです。

このときから、「スケルトン」「インフィル」の言葉が使われています。

INFILL 0のサービスを手掛ける前から、家についての確固とした考えがあったことがわかります。

以前、リノベーションについて調べていたときに、この本に出会いたかったです。

参加して印象に残ったこと

FP(ファイナンシャルプランナー)さんのお話の中で、ライフプランの話がありました。

そこで、2組の例を出して説明していました。

1組は、高収入だけど支出が大きい家族、

もう1組は、収入は低めだけれど支出も少ない家族。

2組のライフプランを見たときに、高齢になる前に破綻するのは高収入の家族で、収入が低い家族は高齢になっても生活を維持できていました。

この話を聞いたときに、いちるの望みが見えました。

私たちも、収入は低いですが、支出の低さにも自信があったからです。(…いばれません)

最後に

無印良品のリノベーションセミナーに参加して、お話を聞いてきました。

やはりINFILL 0でリノベーションしたいという思いが強くなった一方、私たちが知りたかった、「自分たちの予算で、購入やリノベーションができるのか?」というのは、話を聞いただけではわかりませんでした。

しかし、一筋の希望が見えたので、もう一歩先に進んでみようと思いました。

セミナーの当日に、個別相談の予約をして帰りました。

タイトルとURLをコピーしました